縮毛矯正ノンアイロン弱酸性縮毛矯正
質問にお答えします。
・ノンアイロンとアイロンの違い
アイロン使う使わないの違いドライヤーの熱は
ドライヤーは100℃~110℃でアイロンに比べ
負担も少なく時間短縮でおわります
アイロン矯正と違いピンピンにならず
柔らか
・持続
かけたところは半永久かかっています
傷ませた カットしてしまったなど付加がかかりますと
持ちがわるくなることも
・ダメージでもかけられますか
ダメージ ブリーチ された髪も傷ませないでかけられますが、
健康毛に比べると仕上がりが劣りますが、かければかけるほど
きれいになります
・長さはいりますか
全体10センチは合った方がきれいにかかります
短くてもかけれますが、あまりおすすめしません
・性別
メンズはお断りしています
・シャンプー髪まとめたりは
シャンプーは次の日してもいいです
髪まとめたりきつくまとめない方がよいです
・カラーリングも一緒にできますか
ダメージにもよりますが、ハイトーンブリーチは
時間おいた方がよいです
・アイロン使ってもよいですか
ブローで十分きれいになります
巻いたりの場合 温度は150℃くらいでかけた方がよいです
・縮毛矯正の頻度
くせの強弱にもよりますが、2か月~リタッチでかけられます
全体かけた方がよいと思えば全体かけます